Matomoユーザー会 - 高機能アクセス解析ソフト Matomo Analyrics の日本ユーザー会ホームページです
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • linkedin
  • Matomo(Piwik)とは?
    • Matomo(Piwik)解析機能一覧
    • ログアナリティクス
    • ロードマップ
    • ユーザーガイド
    • Matomo(Piwik)関連の動画
    • Matomo(Piwik)紹介VPS
  • ユーザー会について
    • お問合わせ
  • ニュース
    • トピックス
    • お知らせ
  • イベント
    • 開発者インタビュー
  • 技術文書
    • FAQ
    • リリース情報
    • 導入ガイド
イベント

Home イベント 開発者インタビュー(Thomas Steur氏)

開発者インタビュー(Thomas Steur氏)

2012年 11月 21日
  • 今回はAndroidとiPhone、iOS用モバイルアプリの構築・メンテナンスを担当しているThomas(トーマス)にインタビューをしました。

    Piwikについて

    −−Q1.PiwikチームにおけるThomasの役割は何ですか?
    Thomas:私はAndroidとiOS用のPiwikのモバイルアプリを構築・メンテナンスを行い、また全てのコーディング、UIデザイン、イノベーション、コミュニティのケア、リリース計画などをさまざまなタスクを提供している。
    あとは、繰り返しのプロセス自動化のためにPython等のプログラミング言語を組み込んでいます。

    私にとってPiwik Mobileは小さな子供のようなもの。
    信じられないほど素晴らしいチームとコミュニティと共に、このプロジェクトに取り組めて凄く楽しい時間を過ごしている。プロジェクトそのものと双璧をなす非常に良い存在だよ。

    −−Q2.Piwikチームに参加することになったきっかけは?
    Thomas:私はモバイルアプリにとても興味を持っていました。
    2年半以上前にステファンと私は Barcamp に参加し、二人ともモバイルアプリを開発したいと思っていたんだ。
    私たちは数ヶ月前、仕事のプロジェクトにPiwikを取り入れていたので、Piwikのモバイルアプリを構築するアイディアを思いついた。そして最初のPiwik Mobileのプロトタイプを3日以内に構築したんだ。
    それからPiwikチームにコンタクトして公式のPiwikモバイルアプリを構築できるかどうか尋ねたんだ。その後は、全てがとても早く進んでいったね!私たちはPiwikのチームと緊密な連携をとり、わずか数ヶ月後に最初のバージョンをリリースしたんだ。

    −−Q3.どのような所に重点をおいて開発していますか?
    Thomas:私はモバイルアプリに取り組んでいますが、特にシンプルさを追求しています。それとアプリの安定を維持することがとても困難な作業だったね。
    我々は素晴らしい仕事を成し遂げてきたが、まだやるべき事が沢山残っている。今まで多くの機能を統合したけど、私が見たところいくつかの主要な機能が欠けているんだ。そんな訳で、将来より良いPiwik MobileのUIを作成し、使いやすさを向上させる事に重点を置きます。

    −−Q4.良い開発者、優れたエンジニアの条件は何だと思いますか?
    Thomas:それはいい質問だ。
    世界中には多くの素晴らしい開発者がいます。さまざまなスキルを持つ開発者と仕事をする事はとても良いこと。なぜなら彼らと一緒に作業をする事は、より良い結果をもたらしてくれるから。重要なのは、チームで機能するという事だね。

    −−Q5.Thomas自身、またはPiwikの今後の展望について教えてください。
    Thomas:パーティーは始まったばかり 🙂
    私たちはこれから数年で信じられないような多くの改善を行うので期待してください!それからすでに述べたように、とても困難なことの一つは、UI/ユーザービリティについての作業を行う事なんだ。
    もう一つ興味深いのは、Piwikはプラットフォームになりうるということ。エコシステムを構築することにより、Piwikはコミュニティの力でより早く成長できるだろう。モバイルの観点から、将来さらに多くのプラットフォームのサポートを計画中である事をお伝えします!

    −−Q6.最近注目しているWebの技術は何ですか?
    Thomas:私はソフトウェア開発やオープンソースに対してこだわりがあるし熱くなるんだ。(笑)
    それゆえに、さまざまなテクノロジーを試してる。ここ数ヶ月でPython / Djangoをマスターしたので、この技術を使い、あるプロジェクトを実現したんだ。他にもnode.jsのようなエッジのテクノロジーにも興味がある。
    大好きな言語はJavaScriptだね。

    Thomasについて

    −−Q7.使用しているPCおよび開発環境を教えてください。
    Thomas:MacBookを使っているよ。   
    主にPHP/JavaScriptで動かしているから、Ubuntuのヴァーチャルマシン同様に”PhpStorm IDE”をよく使うんだ。

    Piwik Mobileを開発するときは、Titanium Studioを主に使っているよ。Piwik MobileはTitanium Mobile Frameworkをベースにしているんだ。あと”Sublime Text 2″のテキストエディタを本当によく使っているね。

    −−Q8.あなたが住んでいる場所を教えてください。もしよければ、あなたの故郷を教えてください。
    Thomas:私は、ヴュルツブルクというドイツの美しい街の出身なんだ。

    そこはドイツの中心部に位置し、ヴュルツブルクレジデンス(ユネスコ世界遺産)で有名だよ。
    市の人口は13万人程度で多くの学生がそこに住んでるんだ。もしドイツを訪問することがあったら、立ち寄ってみてください。
    きっと気に入るよ。

    −−Q9.日本についてどんなイメージを持っていますか?
    Thomas:日本は素晴らしい文化を持っていて、いつか自分で探索できたらいいなと思ってます。日本人はとても仕事に勤勉で、とても友好的だと思っています。私は日本の多くのことを尊敬しています。

    −−Q10.日本のPiwikユーザーへメッセージをお願いします。
    Thomas:こんにちは、日本のユーザーのみなさん。いつも前を見て、あなたらしくいてください!Piwik Mobileをより良くする提案がありましたら、あるいはもしあなたが貢献したいと思うなら、ハロー:)と声をかけてくれたら、とても嬉しいです!
    Piwik Stickers Around the World活動の一環として、ヴュルツブルクレジデンスの前でPiwikの旗を掲げるThomas氏。


コメントを残す - Cancel Reply

日本Matomo(Piwik)ユーザー会
  • HOME
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)日本ユーザー会について
  • Matomo(Piwik)関連の動画
  • お問合わせ
保守
  •    
開発者インタビュー
  • Matthieu Aubry氏
  • Adrian Speyer氏
  • Thomas Steur氏
  • Benaka氏
  • Julien Moumné氏
最近の投稿
  • MATOMO 4.1.0
  • MATOMO 4.0.1 AND 4.0.2
  • Matomo 4の発表:セキュリティ、プライバシー、パフォーマンスの向上
  • MATOMO 4.0.0
  • Matomo JavaScript Trackerでのオフライン追跡–フィードバックが必要です
最近のコメント
  • Piwik Mobile 1.9.4 に piwik_admin より
  • Piwik Mobile 1.9.4 に kiyoji より
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
カテゴリー
  • FAQ
  • How To
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)の特徴
  • お知らせ
  • アップデート
  • イベント
  • インストール
  • トピックス
  • ニュース
  • ブログ
  • リリース情報
  • 初めてのMatomo(Piwik)
  • 導入ガイド
  • 技術文書
  • 機能説明
日本Matomo(Piwik)ユーザー会
  • HOME
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)日本ユーザー会について
  • ニュース
  • Matomo(Piwik)関連の動画
Matomo(Piwik)関連
  • Matomo(Piwik)公式サイト(英語)
  • 公式ブログ(英語)
  • フォーラム(英語)
  • 本家Facebookページ(英語)
  • Matomo(Piwik)Japan Facebookページ
  • Matomo(Piwik)紹介VPS
その他
  • Matomo(Piwik)のクイックインストール
  • オンラインデモ
  • 開発者インタビュー

Matomo Analytics 日本ユーザー会
このホームページはMatomo JA ユーザー会運営事務局が運営しています
Copyright (c) 2012 Matomo Analytics Users Japan. All rights reserved.
Bandwidth and hardware provided by DATA-TREK,Inc.