Matomoユーザー会 - 高機能アクセス解析ソフト Matomo Analyrics の日本ユーザー会ホームページです
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • linkedin
  • Matomo(Piwik)とは?
    • Matomo(Piwik)解析機能一覧
    • ログアナリティクス
    • ロードマップ
    • ユーザーガイド
    • Matomo(Piwik)関連の動画
    • Matomo(Piwik)紹介VPS
  • ユーザー会について
    • お問合わせ
  • ニュース
    • トピックス
    • お知らせ
  • イベント
    • 開発者インタビュー
  • 技術文書
    • FAQ
    • リリース情報
    • 導入ガイド
機能説明

Home 機能説明 Matomo(Piwik)のアップデート

Matomo(Piwik)のアップデート

2014年 10月 27日
  • 目次

    1.Matomo(Piwik) 1クリック・アップデート
     ・ステップ1 FTPでMatomo(Piwik)フォルダに書込権限を設定
     ・Matomo(Piwik)内アラートボックスをクリック
     ・メッセージを読んで自動アップデートをクリック
     ・マジックのように簡単なアップデートをご覧下さい。
     ・おくつろぎ下さい。

    2.手動3ステップ・アップデート
     ・構成ファイルのバックアップ
     ・Matomo(Piwik)ファイルを最新バージョンに
     ・Matomo(Piwik)のアップデート
     ・高トラフィックのためのデータベース・アップグレード
     ・トラブルシューティング

    ここでは、Matomo(Piwik)最新バージョンへのアップデート方法をご説明します。簡単で安全なプロセスでアップグレードが可能です。ぜひ以下の主な2つの方法で、常に最新バージョンを利用して下さい。

    Matomo(Piwik) 1クリック・アップデート

    ワンクリック&たったの10秒で、アップデートが完了します。

    Step 1)FTPを利用してMatomo(Piwik)フォルダ上に書込権限を設定

    ワンクリックアップデートを行うには、ウェブサーバー上に書込権限が必要です。またファイルをダウンロードするには、Matomo(Piwik)を解凍し、既存ファイルを上書きします。FTPソフトウェアで、Matomo(Piwik)ルートフォルダへの書込を許可します (CHMOD 0755) 。なんらかの事情で、自動アップデートが作動していない場合は、Matomo(Piwik)オーナーを、”webサーバーユーザー”または、一時的に”CHMOD 0777”に変更してみて下さい。

    ワンクリックアップデートが無事に完了したら、権限を読み込む場合のみ、Matomo(Piwik)フォルダとファイルを変更前に戻すことが可能です。(常時書込可能でなければならないtmp/ フォルダを除く)

    updates-ftp-permissions

    Matomo(Piwik)内のアラートボックスをクリック

    Matomo(Piwik)利用中、以下のインフォメーションボックスが表示されます。

    about-piwik1

    Matomo(Piwik)の新しいバージョンが利用可能なとき、以下の警告ボックスが表示されます。

    new-update

    新しいバージョンのリリース後、アラートボックス内にメッセージが表示されるには、8時間以上かかる場合があります。
    メッセージを読んで、【自動アップデート】をクリックします。

    2

    マジックのように簡単なアップデートをご覧下さい。

    4

    おくつろぎ下さい。

    ここまでの操作で、Matomo(Piwik)のアップデートが完了しました。ぜひ、この体験をブログで他の人とシェアしませんか? または早速新しい解析をスタートしますか。すでにあなたのウェブサイトの参照元を見てみましたか?もしくは直帰率の高い順に並び替えてみましたか?

    もしくは、今はひと息入れたい!という方へーflickerで美しい日常の風景を楽しんで下さい。

    手動3ステップ・アップデート

    もしなんらかの理由で1クリック・アップデートが利用できない場合は、以下の手順でFTPを利用しアップデートできます。

    1) 構成ファイルのバックアップ

    Matomo(Piwik)構成ファイルのバックアップを取って下さい。
    Matomo(Piwik)の構成ファイルは、以下にあります。

    config/config.ini.php[/code]
    

    このファイルは、あなたの既存のインストールのために、例えばご使用のデータベースのサインイン情報と使用可能なプラグインのリスト等の詳細情報を含みます。

    2) 最新バージョンのMatomo(Piwik)ファイルを交換して下さい。

    builds.piwik.org/piwik.zipからリリースされる最新のMatomo(Piwik)をダウンロード後、お使いのコンピュータで解凍できます。
    FTPを利用してMatomo(Piwik)サーバーにこれらのファイルをアップロードする場合は、バイナリーモードで転送される全てのファイルを確認して下さい。この新しいファイルで、全ての古いファイルを同じ名前で上書きします。

    もしああなたのサーバーへのSSHアクセスを持っている場合は、最新バージョンをダウンロードできます。また直接Matomo(Piwik)をホストしているサーバーからそれを直接解凍し、取り出すことが可能です。

    # go into the the directory that contains your existing "piwik/" installation 
    $ wget http://builds.piwik.org/piwik.zip # download latest version
    $ unzip -o piwik.zip # extract it to "piwik/" directory
    $ rm piwik.zip # delete the archive and read below the next step
    

    3) Matomo(Piwik)アップデート

    あなたのウェブブラウザーで、Matomo(Piwik)インストールを訪問して下さい。Matomo(Piwik)のあなたの新しいインスタンスが、データベースに対して行われるように変更が必要な場合、この画面が表示されます。

    piwik_update

    これにより、最新コードに互換性があるように、データベースがアップデートされます。

    なおデータベースアップデート(例えば新しいインデックスを追加する等)には、5分程かかる場合があります。このプロセスの間は、ブラウザを閉じたり、更新ボタンをクリックしないようご注意下さい。万が一このステップが正しく実行されないと、Matomo(Piwik)インストールが正しく表示されなかったり、完全に動作しなくなる場合があります。十分にご注意下さい。

    高トラフィックのためのデータベース・アップグレード

    アップデートのプロセスに数分〜数時間かかる場面では、高トラフィックのために、データベース更新プロセスをコマンドライン上で実行することをオススメします。シェル内での呼び出しにより、Matomo(Piwik)アップデートをトリガーできます。

    $ ./path/to/piwik/console core:update 
    

    中〜高トラフィックのために、コマンドライン上でのアップグレード実行中、ビジタートラッキングとMatomo(Piwik)ユーザーインターフェースをオフにすることをお勧めします。これにより、できる限り同時読み込み・書き込みのエラーなくデータベーススキーマのアップデートを確実に完了できるでしょう。

    トラブルシューティング

    よくある質問と回答は、Matomo(Piwik)アップデートFAQを参照して下さい。


    ※この記事はMatomo(Piwik)公式サイト2014年8月15日時点の内容です
    ※掲載内容が古くなっている場合もありますので最新情報はMatomo(Piwik)公式サイトをご覧ください。

    オリジナルの記事はこちら
    http://matomo.org/docs/update/


コメントを残す - Cancel Reply

日本Matomo(Piwik)ユーザー会
  • HOME
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)日本ユーザー会について
  • Matomo(Piwik)関連の動画
  • お問合わせ
保守
  •    
開発者インタビュー
  • Matthieu Aubry氏
  • Adrian Speyer氏
  • Thomas Steur氏
  • Benaka氏
  • Julien Moumné氏
最近の投稿
  • MATOMO 4.2.1
  • MATOMO 4.2.0
  • 2021年のデータプライバシーの日:ビジネスにプライバシーを取り入れるための5つの方法
  • Matomo 4.1.1
  • MATOMO 4.1.0
最近のコメント
  • Piwik Mobile 1.9.4 に piwik_admin より
  • Piwik Mobile 1.9.4 に kiyoji より
アーカイブ
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
カテゴリー
  • FAQ
  • How To
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)の特徴
  • お知らせ
  • アップデート
  • イベント
  • インストール
  • トピックス
  • ニュース
  • ブログ
  • リリース情報
  • 初めてのMatomo(Piwik)
  • 導入ガイド
  • 技術文書
  • 機能説明
日本Matomo(Piwik)ユーザー会
  • HOME
  • Matomo(Piwik)とは?
  • Matomo(Piwik)日本ユーザー会について
  • ニュース
  • Matomo(Piwik)関連の動画
Matomo(Piwik)関連
  • Matomo(Piwik)公式サイト(英語)
  • 公式ブログ(英語)
  • フォーラム(英語)
  • 本家Facebookページ(英語)
  • Matomo(Piwik)Japan Facebookページ
  • Matomo(Piwik)紹介VPS
その他
  • Matomo(Piwik)のクイックインストール
  • オンラインデモ
  • 開発者インタビュー

Matomo Analytics 日本ユーザー会
このホームページはMatomo JA ユーザー会運営事務局が運営しています
Copyright (c) 2012 Matomo Analytics Users Japan. All rights reserved.
Bandwidth and hardware provided by DATA-TREK,Inc.